今日もこれから畑へ出かけてきます。 以前すこしおはなしした「みんなで調味料をつくるかい」は調味料のしばりをゆるやかにはずして「みんなでつくるかい」と名前が変わり大豆を育てるところから味噌をつくる企画が立ち上がりました。壮...

今日もこれから畑へ出かけてきます。 以前すこしおはなしした「みんなで調味料をつくるかい」は調味料のしばりをゆるやかにはずして「みんなでつくるかい」と名前が変わり大豆を育てるところから味噌をつくる企画が立ち上がりました。壮...
事務所に着きましたらね原付バイク50台くらいがアクセル全開にして集会しているかのような大騒音に包まれていまして。今も。 屋上で工事をしているようです。事務所は屋上の真下なもんであちこちからダイレクトにドリル音が響いていま...
朝、通学中の小学生を見かけてランドセルの色が多様化したものだと感じました。 茶色やグレーもあったりなんとなく女子のほうが今までにない色を選んでるような。 男は黒、女は赤。そんな時代に比べたらずいぶんとよくなった気がします...
キン肉マンの実写版を演じるとしたらオードリーの春日じゃないか。顔がマスクをしなくても似ている。体型もいい。まてまて、そうなるとほかのキャラも誰か探さねば。いたいた。スピードワゴンのハンバーグ師匠はテリーマンいける。うん、...
事務所の近くの幼稚園にはコブシの木があって花が咲くとともに春の知らせを感じていたのだけど今はもうないんです。 長らくそうしていたのでまだ春の知らせを感じるポイントがちょっとだけずれている気がします。 ほかにも大通公園のつ...
大型連休が明けました。たっぷり休みました。 暖と寒の入り混じったなか遅咲きの桜も咲き、すでにライラックもちらほら。今年はいろんな開花が10日くらい早い気がします。 平常運転がスタートするとともにお弁当づくりも再開です。冷...
晴天です。さっぽろ。朝のすがすがしさを味わいつつ事務所まで徒歩で。 平日と行楽が混じったようなどこかいつもと違った様子だけどはしゃぎきっていない街の表情が大型連休の合間らしくてこの雰囲気けっこう好きです。 お盆あたりの人...
大型連休は大型連休の直前になって大型連休がくることを知る。 いつもくるのは知っているのだけどそこになにかの予定を念入りに立てて迎えたという記憶はありません。 それどころか休めるのか休めないのかギリギリまでわからないなんて...
デニムの上下を着てみたい。でも似合わないかもしれない。 というようななんとなく思っているけど実際にやっていないもしくは手を出せていないあるいは思っているけどそれほどでもないことってけっこうある。 子どものころアイスのレデ...
すぐれない天気が続いています。いや続いているように思っている。それだけなのかもしれない。それだけなのかもしれないって思っておくくらいがいいよね。 あんなに晴れ渡った空をさわやかな風を忘れたわけではない。どんよりとした雲の...