今朝、お弁当の玉子焼きをつくっているときくるくると2回目の巻きのターンのあたりふと、日常がまた始まったのを感じました。 2泊3日の函館。帰ってきたのが寂しいくらい楽しかった。先月、25周年を迎えたBAR木下酒店でのライブ...

今朝、お弁当の玉子焼きをつくっているときくるくると2回目の巻きのターンのあたりふと、日常がまた始まったのを感じました。 2泊3日の函館。帰ってきたのが寂しいくらい楽しかった。先月、25周年を迎えたBAR木下酒店でのライブ...
すっかり寒いのだけど自転車をこいでいるといつのまにか汗ばむので着るものがすっかり手探りです。カラダもちょっと戸惑っているような気がします。 ストーブは点けました。抗わず、あっさりと堂々と胸をはって。あたたかくしたいという...
ミサイルはなぜ朝方にやるんですかね。「早朝バズーカ」みたいな感覚なのかね。 あ、もう早朝バズーカについて説明なしでは通用しないかもしれない。さらっと出る言葉が全員に理解できるものではない。とくに、むかしのテレビで観たもの...
おやまあ急に冷えがぶいぶいしはじめました。札幌は、最高気温が13℃だそうで。 まだ早いけどいつでもストーブを点けるスイッチを入れました。心のやつです。 とにかく、意地をはらない。勝ち負けなどない。あたたかいにこしたことな...
してあげる。この言い方、料理の手順の説明でよく耳にするようになったけど、してあげすぎな気がします。 ゆっくりと炒めてあげる。いったん冷ましてあげてください。温度を上げてあげてください。揚げる前に。 みたいな。最後のやつに...
日曜日はゆっくりと休みました。何も予定が入っていないのはなんだかひさしぶりな気がします。 おだやかな天気。午後からうとうとしてよし。と近所の大きな銭湯へ行きました。明るいうちから入るお風呂はこれまた気持ちがいい。我ながら...
札幌は今日も快晴です。自転車を漕いでいると少し汗ばむものの通り過ぎる風は心地よく陽射しがおだやかで寛大なほどの優しさを感じます。 と、天気のことをまわりくどく話し始めたときはなんにも考えずに書き出している場合があります。...
今月あと一週間くらいあるかと思ったら月末間近じゃないですか。 ハイウェイなー(はっえーなあ)(はっえーなあ)の発音に近づけつつハイウェイを混ぜて声に出してみてください。早いと速いの融合です。 早いですよ。 それなのに秋ら...
最近、タクシーの運転手さん話しをする人が少ないような気がします。 今は、もしかして会話をしたがらないお客さんが多いのかそこに気を使っているのかもしれません。タクシーの移動中のたわいもない会話ってけっこう好きです。 昨夜、...
今日、ケンタッキーにしない。 あ、宣言したんだ。わざわざ。日本語ってむずかしいですね。ハテナマークがないだけで意味が変わっちゃうんだもの。 そして、思い出してしまってケンタッキーにしたくなってきました。 高1の息子が宿泊...