それにしても今月の過ぎ去りし日々のスピードったらない。例年のことではあるのでもったいぶった言い方をしてみたけどより上回って、驚くほど早いです。 なんなら、5日間くらいすっぽり抜けてんじゃないかと思う。ワープしたのかもしれ...

それにしても今月の過ぎ去りし日々のスピードったらない。例年のことではあるのでもったいぶった言い方をしてみたけどより上回って、驚くほど早いです。 なんなら、5日間くらいすっぽり抜けてんじゃないかと思う。ワープしたのかもしれ...
けっこうやってんな。そうけっこうやってんすよ。 晩ご飯なににしようかって。毎日、やってる。かれこれもうどれくらいだろうすげーやってんだな。 選択は無限なわけです。宇宙くらい広い。ただ、自分で条件とか枠を設けてその範囲で決...
ひんやり。札幌の手稲山のてっぺんに雪が積もったとニュースで知りなっとくの朝。冬を感じます。 ギターを3本買い取りに出しました。ほしくて買ったけれどあまり弾かずにいてコレクションのように保管していたのがどうも落ち着かなくな...
週末ぐんと紅葉が深まった札幌です。きれいだなあ。ぼんやりと見惚れてしまいます。 日曜日は、大豆から味噌をつくるかい収穫の続きでした。 刈った大豆をシマダテという形状で干して大豆のサヤから豆を取り出す作業。今年は例年外の暑...
秋晴れであたたかい日です。でも靴下はくるぶしが隠れるタイプに切り替えているので例年よりあたたかいとてぼくとしては、秋です。 ここ最近玄関の前を掃いています。もうすぐ1カ月くらいになるでしょうか。事務所の入っているマンショ...
だいぶやったと思ってたんです。使っていないモノいらないモノを捨てだいぶスッキリしてたんです。 でも、放っておいたのがありましてもうかれこれ15年くらいでしょうか。木材なんですけどね。よく言えば、木材。まあ、ざっくり言えば...
快晴です。そして、ひんやりしている。秋と一緒に、冬がもうそこに控えています。 夏から秋に移行するときの気温の変化は冬よりも寒く感じます。寒さが骨身にしみて順応していない感じでもろもろ滞る。 カラダが寒いとココロも元気がな...
連休明け。めっきりひんやりしてます。ストーブ点けてみましたもの。まだそれほどでもないけどってくらいの今、点検かねてストーブ点けてみるんです。そうするとストーブ点ける=冬のはじまりそれは認めないとかなんとかのくだらない勝負...
今日、金曜日は雨と風のさっぽろ。それでも、三連休だそうです。夏の終わりを自覚したと思ったら秋らしさは冬まじりです。 雨だし低気圧だし冷えるしで気分がさえないのならそれはしょうがないです。しゃにむに元気にならなくていいと思...
するりと更新を忘れていました。そんなこともあるのかと逆にほくほくしてしまいました。 昨日は、教えない料理教室「みんなでつくるかい」のスピンオフ企画のような「大豆から味噌をつくるかい」のいよいよの大豆を収穫するかいでした。...